医療脱毛のお試し体験について、こんな疑問を持っていませんか?
- 医療脱毛のお試しキャンペーンがあるクリニックはどこ?
- 医療脱毛を体験するならどこのクリニックがおすすめ?
お試しキャンペーンを利用すれば、500円で医療脱毛を体験することもできます。
しかし医療脱毛の効果や痛みは部位によって異なるため、希望部位の脱毛を体験しなければ意味がありません。
そこでこの記事は、医療脱毛を体験できるクリニックを部位ごとに詳しく紹介します。
まずは気になる部位のお試しキャンペーンを利用して、医療脱毛の効果や痛みを体験してみましょう。
Contents
1.医療脱毛のお試し体験キャンペーンを部位別に紹介(VIO、全身、顔、脇、足・腕、うなじ)
まずは医療脱毛を体験できるクリニックを部位ごとに紹介します。
1-1.VIOをお試し体験できる脱毛クリニック一覧
まずはVIO脱毛を体験できるクリニックを9院紹介します。
VIO脱毛をお試し体験できるクリニック一覧
クリニック | VIO脱毛体験の1回料金 |
---|---|
おすすめ湘南美容クリニック | 9,800円 |
聖心美容クリニック | 26,400円 |
平均 | 29,118円 |
TCB 東京中央美容外科 | 32,400円 |
レジーナクリニック | 37,800円 |
フレイアクリニック | 41,800円 |
リゼクリニック | 54,800円 |
※価格は税込で表示しています。
1-2.全身をお試し体験できる脱毛クリニック一覧
全身脱毛を体験できるクリニックは部位ごとに紹介します。
全身脱毛(顔VIO除く)をお試し体験できるクリニック一覧
クリニック | 全身脱毛(顔VIO除く)の1回料金 |
---|---|
おすすめ湘南美容クリニック | 21,000円 |
平均 | 59,906円 |
リゼクリニック | 64,800円(5回) |
エミナルクリニック | 68,200円(5回) |
フレイアクリニック | 81,400円 |
レジーナクリニック | 86,100円 |
聖心美容クリニック | 86,900円 |
TCB 東京中央美容外科 | 98,000円 |
※価格は税込で表示しています。
※リゼクリニックは1回コースより安い「初回限定5回コース」の料金を掲載しています。(全身脱毛(顔VIO除く)1回は81,800円)
全身+VIO脱毛をお試し体験できるクリニック一覧
クリニック | 全身+VIO脱毛の1回料金 |
---|---|
おすすめエミナルクリニック | 68,200円(5回) |
リゼクリニック | 70,400円(5回) |
平均 | 77,599円 |
聖心美容クリニック | 105,600円 |
フレイアクリニック | 114,400円 |
レジーナクリニック | 117,710円 |
TCB 東京中央美容外科 | 118,800円 |
※価格は税込で表示しています。
※リゼクリニックは1回コースより安い「初回限定5回コース」の料金を掲載しています。(全身+VIO脱毛1回は109,800円)
全身+顔脱毛をお試し体験できるクリニック一覧
クリニック | 全身+顔脱毛の1回料金 |
---|---|
おすすめリゼクリニック | 90,400円(5回) |
フレイアクリニック | 114,400円 |
TCB 東京中央美容外科 | 118,800円 |
レジーナクリニック | 123,690円 |
エミナルクリニック | 129,800円(5回) |
※価格は税込で表示しています。
※リゼクリニックは1回コースより安い「初回限定5回コース」の料金を掲載しています。(全身+顔脱毛1回は109,800円)
全身+VIO+顔脱毛をお試し体験できるクリニック一覧
クリニック | 全身+VIO+顔の1回料金 |
---|---|
おすすめ湘南美容クリニック | 32,800円 |
平均 | 110,990円 |
リゼクリニック | 129,800円(5回) |
エミナルクリニック | 129,800円(5回) |
TCB 東京中央美容外科 | 138,000円 |
レジーナクリニック | 151,200円 |
フレイアクリニック | 156,200円 |
※価格は税込で表示しています。
※リゼクリニックは1回コースより安い「初回限定5回コース」の料金を掲載しています。(全身+VIO+顔脱毛1回は119,800円)
初回限定価格で全身脱毛を5回体験したい人は、リゼクリニックやエミナルクリニックをチェックしておきましょう。
1-3.顔をお試し体験できる脱毛クリニック一覧
次に顔脱毛を体験できるクリニックを9院紹介します。
顔脱毛をお試し体験できるクリニック一覧
クリニック | 顔脱毛体験の1回料金 |
---|---|
おすすめ湘南美容クリニック | 7,800円 |
聖心美容クリニック | 26,950円 |
平均 | 34,033円 |
フレイアクリニック | 41,800円 |
レジーナクリニック | 44,100円 |
TCB 東京中央美容外科 | 48,000円 |
リゼクリニック | 54,800円 |
※価格は税込で表示しています。
1-4.脇をお試し体験できる脱毛クリニック一覧|リゼクリニックなら両脇脱毛が5回500円(学生限定)
次に脇脱毛を体験できるクリニックを9院紹介します。
脇脱毛をお試し体験できるクリニック一覧
クリニック | 脇脱毛体験の1回料金 |
---|---|
おすすめリゼクリニック | 500円(5回)※1 |
湘南美容クリニック | 500円 |
TCB 東京中央美容外科 | 5,000円 |
聖心美容クリニック | 5,000円 |
平均 | 6,021円 |
フレイアクリニック | 9,900円 |
レジーナクリニック | 15,750円 |
※価格は税込で表示しています。
※1:学生限定プランの料金(通常コースは1回6,800円)
リゼクリニックには、500円で両脇脱毛を5回も体験できる学生限定プランがあります。
また湘南美容クリニックなら、学生以外でもワンコインで気軽に脇脱毛を体験できます。
1-5.足、腕をお試し体験できる脱毛クリニック一覧
次に足や腕の脱毛を体験できるクリニックをまとめて紹介します。
足脱毛をお試し体験できるクリニック一覧
クリニック | 足脱毛体験の1回料金 |
---|---|
おすすめ湘南美容クリニック | 22,000円 |
TCB 東京中央美容外科 | 34,000円 |
平均 | 34,742円 |
レジーナクリニック | 37,800円 |
聖心美容クリニック | 38,500円 |
フレイアクリニック | 39,600円 |
リゼクリニック | 59,800円 |
※価格は税込で表示しています。
※聖心美容クリニックは足の甲指を除く、その他は足の甲指を含む足全体
腕脱毛をお試し体験できるクリニック一覧
クリニック | 腕脱毛体験の1回料金 |
---|---|
おすすめ湘南美容クリニック | 22,000円 |
TCB 東京中央美容外科 | 28,000円 |
聖心美容クリニック | 28,600円 |
平均 | 30,151円 |
フレイアクリニック | 33,000円 |
レジーナクリニック | 33,510円 |
リゼクリニック | 54,800円 |
※価格は税込で表示しています。
※聖心美容クリニックは手の甲指を除く、その他は手の甲指を含む足全体
1-6.うなじをお試し体験できる脱毛クリニック一覧
次にうなじ脱毛を体験できるクリニックを9院紹介します。
うなじ脱毛をお試し体験できるクリニック一覧
クリニック | うなじ脱毛体験の1回料金 |
---|---|
おすすめ湘南美容クリニック | 5,800円 |
TCB 東京中央美容外科 | 9,000円 |
聖心美容クリニック | 11,000円 |
平均 | 13,204円 |
リゼクリニック | 13,800円 |
レジーナクリニック | 18,020円 |
フレイアクリニック | 24,200円 |
※価格は税込で表示しています。
2.医療脱毛をお試し体験できる脱毛クリニック11選
効果が高い医療脱毛を体験できるおすすめのクリニックを11院紹介します。
医療脱毛をお試し体験できる脱毛クリニック11選
クリニック | 総合評価 | お試しできる部位・回数 | 料金 |
---|---|---|---|
おすすめリゼクリニック | 両脇脱毛5回(学生限定) 両脇脱毛1回(通常) 全身脱毛(顔VIO除く)5回 全身+VIO脱毛5回 全身+顔脱毛5回 全身+VIO+顔脱毛5回 |
500円 6,800円 64,800円 70,400円 90,400円 129,800円 |
|
エミナルクリニック | 全身脱毛(顔VIO除く)5回 全身+VIO脱毛5回 全身+顔脱毛5回 全身+VIO+顔脱毛5回 |
68,200円 68,200円 129,800円 129,800円 |
|
湘南美容クリニック | VIO脱毛1回 全身脱毛(顔VIO除く)1回 全身+VIO+顔脱毛1回 顔脱毛1回 両脇脱毛1回 うなじ脱毛1回 |
9,800円 21,000円 32,800円 7,800円 500円 5,800円 |
|
聖心美容クリニック | VIO脱毛1回 顔脱毛1回 両脇脱毛1回 うなじ脱毛1回 |
26,400円 26,950円 5,000円 5,280円 |
|
TCB 東京中央美容外科 | VIO脱毛1回 顔脱毛1回 両脇脱毛1回 足脱毛1回 腕脱毛1回 うなじ脱毛1回 |
32,400円 48,000円 5,000円 34,000円 28,000円 9,000円 |
|
レジーナクリニック | VIO脱毛1回 全身脱毛(顔VIO除く)1回 顔脱毛1回 足脱毛1回 腕脱毛1回 うなじ脱毛1回 |
37,800円 86,100円 44,100円 37,800円 33,510円 18,020円 |
|
フレイアクリニック | VIO脱毛1回 顔脱毛1回 両脇脱毛1回 腕脱毛1回 |
41,800円 41,800円 9,900円 33,000円 |
※価格は税込で表示しています。
当サイトは、以下の評価基準、コンテンツ制作ポリシーに則って運用しています。
当サイトにおける評価基準
コンテンツ制作ポリシー
では脱毛のお試し体験におすすめのクリニックの特徴を順に説明します。
リゼクリニックなら初回限定で全身脱毛が5回64,800円

リゼクリニックの初回限定プランを利用すれば、64,800円で5回も全身脱毛を体験できます。
通常コースは全身1回81,800円なので、初回限定プランを利用した方が断然お得です。
リゼクリニックの1回料金|初回限定5回プランの方がお得
リゼクリニックの1回料金
部位 | 1回料金(税込) |
---|---|
全身脱毛 | 81,800円 (初回限定5回:64,800円) |
全身+VIO脱毛 | 109,800円 (初回限定5回:70,400円) |
全身+顔脱毛 | 109,800円 (初回限定5回:90,400円) |
全身+VIO+顔脱毛 | 119,800円 (初回限定5回:129,800円) |
VIO脱毛 | 59,800円 (学生限定5回:29,800円) |
手足脱毛 | 54,800円 (学生限定5回:49,800円) |
両脇脱毛 | 6,800円 (学生限定5回:500円) |
顔全体脱毛 | 54,800円 |
腕全体脱毛 | 54,800円 |
足全体脱毛 | 59,800円 |
うなじ脱毛 | 13,800円 |
※価格は税込で表示しています。
リゼクリニックの割引キャンペーン|全身脱毛が最大72%OFF
リゼクリニックの割引キャンペーン
割引キャンペーン | 特典 |
---|---|
脱毛スタート応援プラン | 全身脱毛が最大72%OFF |
学割 | 10%OFF |
ペア割 | 10%OFF |
乗り換え割 | 10%OFF |
学割+ペア割 | 20%OFF |
紹介割 | 紹介者:最大2万円キャッシュバック 被紹介者:契約金額から5%OFF |
※価格は税込で表示しています。
リゼクリニックのおすすめポイント|3種類の脱毛機を使い分けて効率よく脱毛できる
リゼクリニックのおすすめポイントは次の5つです。
【リゼクリニックのおすすめポイント】
- 3種類の脱毛機があり肌質や毛質に合わせて効率よく脱毛できる
- 剃り残しのシェービング代が無料
- 当日キャンセルが無料(3時間前まで)
- 24回払いまでの分割手数料が無料
- 5回コース終了後は半額以下で追加脱毛に通える
リゼクリニックでは、肌質や毛質に合わせて3種類の脱毛機を使い分けて照射を行うため、高い効果を期待できます。
シェービング代やキャンセル料、初診料、再診料、打ち漏れの再照射、肌トラブルの治療費がすべて無料なので、追加料金が一切かからないのも魅力の一つです。
リゼクリニックの公式サイト
エミナルクリニックなら全身+VIO脱毛5回が月々1,000円

エミナルクリニックには、月々1,000円で全身+VIO脱毛を5回体験できるプランがあります。
エミナルクリニックの料金|VIO脱毛を追加しても料金が同じ
エミナルクリニックの料金
部位 | 5回料金(税込) |
---|---|
全身脱毛 | 68,200円 |
全身+VIO脱毛 | 68,200円 |
全身+顔脱毛 | 129,800円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 129,800円 |
※価格は税込で表示しています。
※1回コースがないため5回コースの料金を掲載しています。
エミナルクリニックの割引キャンペーン|学割・乗り換え割・ペア割・紹介割で最大5万円OFF
エミナルクリニックの割引キャンペーン
割引キャンペーン | 特典 |
---|---|
学割 | 最大10%OFF |
乗り換え割 | 最大50,000円OFF |
ペア割 | 最大50,000円OFF |
紹介割 | 紹介者:最大2万円キャッシュバック 被紹介者:最大5万円OFF |
※価格は税込で表示しています。
エミナルクリニックのおすすめポイント|VIOを含む全身脱毛がお得
エミナルクリニックのおすすめポイントは次の3つです。
【エミナルクリニックのおすすめポイント】
- 追加料金なしでVIO脱毛の施術を受けられる
- カウンセリング当日に希望する部位のテスト照射を無料で受けられる
- 月1回のペースで通えて最短5ヶ月で全身脱毛が完了する
エミナルクリニックの全身脱毛は、VIO脱毛を含むプランでも、含まないプランでも料金が同じです。
- 全身脱毛(顔VIO除く)5回:68,200円
- 全身+VIO脱毛5回:68,200円
またカウンセリングの際に無料で希望部位のテスト照射を受けられるため、肌が弱い人でも安心して脱毛を始められます。
エミナルクリニックの公式サイト
湘南美容クリニックならワンコインで両脇脱毛を体験できる

湘南美容クリニックでは、1回500円で両脇脱毛を体験できます。
湘南美容クリニックの1回料金|両脇脱毛が1回500円
湘南美容クリニックの1回料金
部位 | 1回料金(税込) |
---|---|
両脇脱毛 | 500円 |
VIO脱毛 | 9,800円 |
顔脱毛 | 7,800円 |
全身脱毛(顔VIO除く) | 21,000円 |
全身脱毛(顔VIO含む) | 32,800円 |
ひざ下脱毛 | 11,000円 |
ひじ下脱毛 | 11,000円 |
うなじ脱毛 | 5,800円 |
※価格は税込で表示しています。
湘南美容クリニックの割引キャンペーン|学割・乗り換え割トライアル
湘南美容クリニックの割引キャンペーン
割引キャンペーン | 特典 |
---|---|
学割 | 5%OFF |
乗り換え割トライアル | Sパーツ1回:4,050円 Lパーツ1回:9,980円 |
※価格は税込で表示しています。
湘南美容クリニックのおすすめポイント|全国に140院以上あり院移動も自由
湘南美容クリニックのおすすめポイントは次の3つです。
【湘南美容クリニック】
- 全国に140院以上あり院移動も自由
- 剃り残しのシェービングが10分間無料
- 使用する脱毛機を自分で選べる
湘南美容クリニックは全国に140院以上あり、毎回好きな院で施術を受けることができます。
両脇脱毛なら1回500円で試せるので、気になる人は近くのクリニックで体験してみましょう。
湘南美容クリニックの公式サイト
聖心美容クリニックなら痛くないひじ下脱毛orひざ下脱毛が1回5,000円

聖心美容クリニックでは痛身が少ない脱毛を、5,000円で体験できるキャンペーンが実施されています。
聖心美容クリニックの1回料金|初回限定で両脇or両ひじ下or両ひざ+ひざ下が1回5,000円
聖心美容クリニックの1回料金部位 | 1回料金(税込) |
---|---|
両脇脱毛 | 5,000円 |
VIO脱毛 | 26,400円 |
顔脱毛 | 26,950円 |
全身脱毛(顔VIO除く) | 86,900円 |
ひざ下脱毛 | 5,000円 |
ひじ下脱毛 | 5,000円 |
うなじ脱毛 | 11,000円 |
※価格は税込で表示しています。
聖心美容クリニックの割引キャンペーン|子ども脱毛割引で最大50%OFF
聖心美容クリニックの割引キャンペーン
割引キャンペーン | 特典 |
---|---|
子ども脱毛割引 | 小学生:50%割引 中学生:30%割引 |
※価格は税込で表示しています。
聖心美容クリニックのおすすめポイント|1部位5,000円で脱毛を体験できる
聖心美容クリニックのおすすめポイントは次の3つです。
【聖心美容クリニックのおすすめポイント】
- 痛みが少ない蓄熱式脱毛機が使用されている
- 初めての人なら5,000円で脱毛を体験できる
- 脱毛を体験して痛かったら返金してもらえる
聖心美容クリニックでは、5,000円で「両脇・両ひじ下・両ひざ+ひざ下」の1部位の脱毛を体験できます。
照射時に痛みを感じた場合は、料金を全額返金してもらえるため、医療脱毛が初めての人でも安心して試せます。
聖心美容クリニックの公式サイト
TCB東京中央美容外科ならVIO脱毛が1回18,000円(クイック脱毛)

TCB東京中央美容外科には、1回18,000円でVIO脱毛を体験できる「クイック脱毛プラン」があります。
クイック脱毛には蓄熱式の脱毛機のみが使用されるため、痛みが少ないのが特徴です。
TCB 東京中央美容外科の1回料金|VIO脱毛オーダーメイドは1回32,400円
TCB 東京中央美容外科の1回料金
部位 | 1回料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛 | クイック脱毛:18,000円 オーダーメイド脱毛:32,400円 |
両脇脱毛 | 5,000円 |
顔脱毛 | 48,000円 |
全身脱毛(顔VIO除く) | 98,000円 |
全身+VIO脱毛 | 118,800円 |
全身+顔脱毛 | 118,800円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 138,000円 |
腕全体脱毛 | 28,000円 |
足全体脱毛 | 34,000円 |
うなじ脱毛 | 9,000円 |
※価格は税込で表示しています。
※VIO脱毛の1回料金以外はすべてオーダーメイド脱毛の料金
TCB 東京中央美容外科の割引キャンペーン|学割・乗り換え割・誕生日特典で最大3万円OFF
TCB 東京中央美容外科の割引キャンペーン
割引キャンペーン | 特典 |
---|---|
学割 | 最大30,000円OFF |
乗り換え割 | 最大30,000円OFF |
誕生日特典 | 最大30,000円OFF |
※価格は税込で表示しています。
TCB 東京中央美容外科のおすすめポイント|2種類から自分に合うプランを選べる
TCB東京中央美容外科のおすすめポイントは次の3つです。
【TCB 東京中央美容外科のおすすめポイント】
- クイック脱毛とオーダーメイド脱毛の2種類から自分に合うプランを選べる
- 初回カウンセリング時に無料でテスト照射を受けられる
- 初回に5回分の予約が取れて最短5ヶ月で完了を目指せる
クイック脱毛とオーダーメイド脱毛は、照射方法と照射パワーが異なります。
- クイック脱毛:照射方法は蓄熱式のみ、照射パワーは一定
- オーダーメイド脱毛:照射方法は蓄熱式と熱破壊式、照射パワーも調整可能
手頃な価格で痛みの心配なく脱毛を体験したい人はクイック脱毛、効果重視の人はオーダーメイド脱毛を選びましょう。
TCB 東京中央美容外科の公式サイト
レジーナクリニックなら全身+VIO脱毛が5回66,000円(初回かつ当日契約限定)

レジーナクリニックには、お試しで全身脱毛を始められるデビュープランがあります。
通常プランは「全身+VIO脱毛が1回117,710円」ですが、デビュープランなら「全身+VIO脱毛が5回66,000円」なので大変お得です。
レジーナクリニックの1回料金|通常の全身+VIO脱毛は1回117,710円
レジーナクリニックの1回料金
部位 | 1回料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛 | 37,800円 |
顔脱毛 | 44,100円 |
全身脱毛(顔VIO除く) | 86,100円 |
全身+VIO脱毛 | 117,710円 |
全身+顔脱毛 | 123,690円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 151,200円 |
腕全体脱毛 | 33,510円 |
足全体脱毛 | 37,800円 |
両脇脱毛 | 15,750円 |
うなじ脱毛 | 18,020円 |
※価格は税込で表示しています。
レジーナクリニックの割引キャンペーン|ペア割・紹介割
レジーナクリニックの割引キャンペーン
割引キャンペーン | 特典 |
---|---|
ペア割 | 2人ともそれぞれ1万円OFF (全身脱毛215,250円以上が対象) |
紹介割 | 紹介者:1万円分のギフト券 被紹介者:10%OFF (全身脱毛215,250円以上が対象) |
※価格は税込で表示しています。
レジーナクリニックのおすすめポイント|腕または足のテスト照射が無料
レジーナクリニックのおすすめポイントは次の3つです。
【レジーナクリニックのおすすめポイント】
- 腕または足のテスト照射が無料
- お試しで全身脱毛を始められる全身脱毛のデビュープランがある
- 剃り残しのシェービングが無料(デビュープランはIOラインのみ無料)
レジーナクリニックでは、初回カウンセリング時にテスト照射を無料で受けられます。
カウンセリングの予約時にテスト照射を希望する旨を伝えておきましょう。
レジーナクリニックの公式サイト
フレイアクリニックなら無料でひじ下orひざ下1列分のテスト照射を受けられる

フレイアクリニックではカウンセリング予約時に希望すれば、無料でテスト照射を受けられます。
テスト照射の範囲が広く、「ひじ下またはひざ下のどちらか1列分」の脱毛を体験できます。
フレイアクリニックの1回料金|全身脱毛(顔VIO含む)は1回81,400円
フレイアクリニックの1回料金
部位 | 1回料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛 | 41,800円 |
顔脱毛 | 41,800円 |
全身脱毛(顔VIO除く) | 81,400円 |
全身+VIO脱毛 | 114,400円 |
全身+顔脱毛 | 114,400円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 156,200円 |
腕全体脱毛 | 33,000円 |
足全体脱毛 | 39,600円 |
両脇脱毛 | 9,900円 |
うなじ脱毛 | 24,200円 |
※価格は税込で表示しています。
※総額55,000円から契約が可能
フレイアクリニックの割引キャンペーン|学割・乗り換え割・ペア割で最大6万円OFF
フレイアクリニックの割引キャンペーン
割引キャンペーン | 特典 |
---|---|
学割 | 学生限定プランあり(最大6万円OFF) |
乗り換え割 | 最大3,000円OFF |
ペア割 | 友だち:各20,000円OFF 親子:各25,000円OFF (それぞれ20万円以上の契約をした場合) |
※価格は税込で表示しています。
フレイアクリニックのおすすめポイント|無料のテスト照射の範囲が広い
フレイアクリニックのおすすめポイントは次の3つです。
【フレイアクリニックのおすすめポイント】
- 無料のテスト照射の範囲が広い
- 蓄熱式と熱破壊式の使い分けが可能
- 麻酔が無料で痛みの心配が少ない(安心コースの場合)
フレイアクリニックでは蓄熱式をメインなので痛みが少ないのが特徴です。
安心コースなら無料で麻酔を処方してもらえるので、痛みを最小限に抑えられます。
フレイアクリニックの公式サイト
3.医療脱毛のお試し体験キャンペーンとは|初回限定でお得に脱毛を体験できるプラン
医療脱毛のお試し体験キャンペーンとは、「初回限定でお得に脱毛を体験できるプラン」です。
お試しキャンペーンを含めると、医療脱毛は次の3つの方法で体験することができます。
- お試し体験キャンペーン
- 通常の1回コース(都度払いプラン)
- テスト照射
テスト照射は無料ですが、1~2ショットと照射範囲が限られています。
通常の1回コースは割高なので、お得に医療脱毛を体験したい人はお試しキャンペーンを利用しましょう。
4.医療脱毛の体験キャンペーンをはしごしてツルツルにできるのか|回数が足りずツルツルにならない
体験キャンペーンを実施しているクリニックは限られているため、はしごしても回数が足りずツルツルにはなりません。
ツルツルになるまでには、毛周期に合わせて8回以上脱毛する必要があります。
毛周期とは「毛が生え変わるサイクル」のことです。
脱毛効果があるのは、全体の15~20%にあたる「成長期」の毛だけなので、自己処理が不要になるまでに5回はかかります。
また体験キャンペーンをはしごした場合、同じクリニックに続けて通うより効果が低くくなってしまいます。
主な理由は次の2つです。
- 初回は弱めの出力で照射を行うクリニックがほとんど
- 毛周期に合わせて通うのが難しい
体験キャンペーンはあくまで、クリニックの比較のために活用するのがおすすめです。
自分に合うクリニックが見つかったら、1つのクリニックに続けて通ってツルツルを目指しましょう。
5.医療脱毛をお試し体験する5つのメリット|サロンよりも1回あたりの効果が高い
医療脱毛をお試し体験するメリットは次の5つです。
- サロンよりも1回あたりの効果が高い
- 肌トラブルがあってもその場で対応してもらえる
- 使用されている脱毛機との相性を確認できる
- 痛みを確認してから脱毛を始められる
- 施術の流れやスタッフの対応がわかる
では医療脱毛をお試し体験するメリットについて、それぞれ詳しく説明します。
5-1.サロンよりも1回あたりの効果が高い|施術後1~2週間ほどで毛が抜け始める
クリニックでは医療機関でのみ扱える高出力なレーザーで照射を行うため、サロンに比べて効果が高いのが特徴です。
医療脱毛の施術後は、1~2週間ほどで毛が抜けめて、1ヶ月ほどで新しい毛が生えてきます。
1回の施術で脱毛できるのは、ムダ毛全体の15~20%ほどなので、体験だけでは完了しません。
しかしサロンに比べてパワーが強いため、医療脱毛なら体験だけでも「毛がポロポロ抜ける」などの効果を実感することができます。
【クリニックの医療脱毛とサロンの光脱毛の違い】
医療用の強力なレーザーを照射し、毛母細胞(もうぼさいぼう)を破壊していきます。
レーザーを用いた施術は「医療行為」となるため、医療機関でしか扱うことができません。
これに対してエステサロンの光脱毛で使用される脱毛機器は出力が弱く、一時的な減毛効果しかありません。
引用元:https://www.jaam.or.jp/ad/
5-2.肌トラブルがあってもその場で対応してもらえる|治療費や薬代が無料のクリニックもあり
医療脱毛の施術者は医師や看護師なので、肌トラブルが起こった際にも安心です。
クリニックとサロンの肌トラブル時の対応には、次のような違いがあります。
- クリニック:その場で医師が適切な治療を行い、薬も処方してもらえる
- サロン:提携クリニックで対応するため、処置が遅れる可能性がある
肌トラブルが心配な人は、治療費や薬代が無料のクリニックで脱毛を医療体験しましょう。
治療費・薬代が無料の医療脱毛のお試し体験におすすめのクリニック
【クリニックとサロンの肌トラブルがあった場合の対応の違い】
医療機関では、医師が肌の色や肌質からレーザーの出力や照射時間を判断し、さらにテスト脱毛を行うなどして、皮膚表面になるべく影響を与えずに毛根だけを熱処理できるよう、細心の注意を払って施術をしています。
一方、エステでは医師や看護師のような公的資格を持たない者が施術を行っているため、出力の調整などを医学的な見地から判断することができません。
万が一やけどなどのトラブルが起きた場合も、医療機関であればすぐに治療を行うことができますが、エステでは治療を行うことができません。
やけどは早期の治療が重要ですが、エステの場合、処置が遅れてしまうおそれがあります。
引用元:https://www.kokusen.go.jp/pdf/
5-3.使用されている脱毛機との相性を確認できる|自分に合う脱毛機があるクリニックを選んだ方が効果も高い
実際に脱毛を体験してみることで、使用されている脱毛機が肌質や毛質に合うかどうかを確認することができます。
主なレーザーの種類と効果や痛みの違いについては、以下の表をご覧ください。
医療脱毛に使用されるレーザーの種類の違い
主な違い | 蓄熱式 ダイオードレーザー |
熱破壊式 ヤグレーザー |
熱破壊式 アレキサンドライトレーザー |
---|---|---|---|
太い毛の脱毛効果 | 高い | かなり高い | かなり高い |
産毛の脱毛効果 | かなり高い | 高い | 低め |
日焼け肌の脱毛 | 可能 | 可能 | 不可 |
痛み | 弱い | 強い | あり |
医療脱毛の効果をしっかり実感するためには、肌質や毛質に合う脱毛機を使用する必要があります。
気になるクリニックが見つかったら、お試し体験を活用して、使用されている脱毛機との相性をチェックしてみるのがおすすめです。
5-4.痛みを確認してから脱毛を始められる|希望部位の脱毛を体験しておくと安心
お試し体験で痛みを確認してから脱毛を始めることで、「痛くて途中で挫折してしまった…」という失敗を防げます。
痛みの感じ方には個人差もありますが、部位によっても異なります。
そのためVIO脱毛に通う予定なのに、腕脱毛を体験してもあまり意味がありません。
希望部位の脱毛を体験して、続けて通えそうなクリニックで脱毛を始めましょう。
5-5.施術の流れやスタッフの対応がわかる|自分に合うクリニックを選べる
お試し体験では実際に施術を受けられるため、次のような点を細かく確認することができます。
- 施術の流れ
- スタッフの対応
- 施術中の声掛けが適切か
- どんな体勢で施術を行うのか
- 衛生面に問題がないか
医療脱毛には、自己処理が不要になるまでに5回は通う必要があります。
クリニックの雰囲気やスタッフの対応をチェックして、自分に合うところを選びましょう。
6.医療脱毛をお試し体験する3つのデメリット|お試し体験をはしごすると割高になることがある
医療脱毛をお試し体験するデメリットとしては次の3つが挙げられます。
- お試し体験をはしごすると割高になることがある
- カウンセリングを受ける手間や時間がかかる
- 通常コースに勧誘される可能性がある
では医療脱毛をお試し体験するデメリットについて、それぞれ詳しく説明します。
6-1.お試し体験をはしごすると割高になることがある|完了まで通うなら5回コースがおすすめ
お試し体験をはしごすると割高になることもあります。
お試し体験をはしごした場合と5回コースを契約した場合の料金比較
通い方 | 全身脱毛(顔VIO含む)の5回総額 |
---|---|
お試し体験をはしご | 221,250円※1 |
リゼクリニックの5回コースを契約 | 64,800円 |
※価格は税込で表示しています。
※1:湘南美容クリニック・フレイアクリニック・レジーナクリニックの全身脱毛(顔VIO除く)1回料金の総額
完了まで通うなら、5回コースを選んだ方が費用を抑えることができます。
ツルツルになるまで脱毛したい人は、5回コース終了後もお得に追加脱毛に通えるクリニックを選びましょう。
6-2.カウンセリングを受ける手間や時間がかかる|クリニックごとに約60分かかる
医療脱毛を体験する前には、カウンセリングを受ける必要があります。
カウンセリングの所要時間は「約60分」です。
5つのクリニックで脱毛を体験する場合、カウンセリングだけで5時間(60分×5=300分)もかかってします。
カウンセリングを受ける手間を省きたい人は、お試し体験をはしごするのは避けましょう。
6-3.通常コースに勧誘されるクリニックもある|大手脱毛クリニックなら勧誘されにくい
クリニックよってはお試し体験の施術後に、通常コースに勧誘されることがあります。
勧誘が心配な人は、ホームページなどで「無理な勧誘はしない」と明記されているクリニックで脱毛を体験するのがおすすめです。
【リゼクリニック】
無理な勧誘はいたしません。
ご相談頂いた内容は見積書としてお渡しいたしますので、ご自宅でじっくりご検討いただけます。
引用元:https://www.rizeclinic.com/
7.医療脱毛は自由診療なので保険適用外な点に注意。|医療脱毛の費用は全額自己負担
医療脱毛は自由診療なので、健康保険などの公的医療保険は適用されません。
健康保険が使える保険診療と、自由診療の違いは以下の通りです。
- 自由診療:医療脱毛や美容整形、歯列矯正などの病気やケガ以外の診療(全額自己負担)
- 保険診療:病気やケガの治療(健康保険が適用され自己負担額は2~3割)
医療脱毛の費用は全額自己負担なので、支払いの際に健康保険証を提示する必要はありません。
ただし本人確認のために提示を求められることもあるため、念のため健康保険証は持参しましょう。
【医療脱毛は保険適用外の自由診療】
脱毛術などのいわゆる美容外科の手術や一部のレーザー治療は健康保険が効きませんので自費診療になります。
引用元:https://jsprs.or.jp/general/